
メーカー コーセー
価格:¥ 751
洗浄力:やや弱い
頭皮タイプ:やや乾燥肌~普通肌向け
容量:500ml
シリコン有無:ノンシリコン
㏗:5.2
洗浄力はやや弱め
やや控えめです。
控えめなさっぱり感そのままに、少し弱めな脱脂力。
男性より皮脂分泌の少なめな女性向きのシャンプー。
男性だとちょっと不足しがちですが、女性はこのぐらいがおすすめです。
しっかり、さっぱり洗うというタイプではないので、強い洗浄力のシャンプーが苦手な人向いています。
シャンプーのみの仕上がりは普通です。
ジュレーム は、トリートメント併用時の差が大きいので、少し説明します。
ジュレーム を選ぶ方は、「うねり・クセを抑えたい」という目的が選ぶ理由のひとつです。
どういう作りになっているかと言うと
「硬い皮膜でコートして、うねりを抑える」
という処方になっています。
「うねりを抑えてストレートに」のキモはシャンプーではなくトリートメントの方にあります。
シャンプーに使われてる硬い皮膜はポリクオタニウム-10くらいです。
ポリクオタニウム-7とPVPは皮膜としては柔らかいので、メインのうねり防止はトリートメントにあります。
トリートメントを併用すると硬い仕上がりになるんですがこれが予想以上に硬いんです。
口コミでも結構言われてますが「ごわつき・バサつき」を感じる理由はここ。
重い仕上がりでしっとりはするんだけど、吸着感が強く、硬くなるのでごわつきもあります。
剛毛やしっかりした髪だとごわつきやすいので、ハリ・コシが欲しい硬めの仕上がりが好きな人向け。
実際に使った口コミ
ベリー系というか甘酸っぱいピーチ系。
手に出した時のインパクトが異常に強くあります。
すごく香ります。
洗ってる途中からさほど感じなくなる程度に飛びますが、持続力もあまりありません。
最初に強く香るタイプです。
泡立ち・泡切れはごく普通。
洗い心地はヌルつきが強くしっとり感はあるので、その分さっぱり感も弱い。
なんというか、単純に洗った感じがあんまりしない。
使用感も好み分かれると思います。
ジュレーム リラックスシャンプー まとめ
まとめ
- シャンプーはやや控えめな洗浄力で普通
- トリートメントと併用した時に効果を発揮するタイプ
- 併用すると、ハリ・コシを与える硬い仕上がり
- 細い、弱った髪をしっかりさせたい時用
- 柔らかく、滑らかに仕上げたいなら×
好み・髪質次第
シャンプーはそこまで特徴ありませんが、トリートメントとセットで使って意味がある商品です。
髪質が変わる!
確かに、硬い髪に変わります。
柔らかい、なめらかな質感を求めるなら完全に向きません。
「硬めのしっかりした仕上がりにしたい方向け」です。
香り・洗い心地・仕上がりと、好みの分かれます。
細い・軟毛の方でハリが欲しい人にはおすすめです。