
メーカー ユニリーバ
価格:¥ 531
洗浄力:非常に強い
頭皮タイプ:オイリー肌向け
容量:500ml
シリコン有無:シリコンあり
㏗:4.9
洗浄力は高く、安全性は低め
典型的なラウレス硫酸系シャンプー。
洗浄力は高いので皮脂の多い方向けです。
ラウレス硫酸ですが高刺激な訳ではないので、普通です。
しかし、安全性は低いといえます
刺激については改良されています。
しかし、平均的な市販シャンプーよりは劣ります。
敏感肌や乾燥しやすい方はオススメしません。
しっとり感の弱い、サラサラ系。
サラサラにはなるんですが、コーティング感が強い。
シリコン系皮膜で、妙なコート感があり、髪がなんかに覆われてる印象を持ちます。
前作ダヴより、ジメチコノールの量を減らしいます。
しかし、皮膜感はあります。
確かにサラサラにはなるんですが、しっとりもしないのでボサッとしやすく、髪が落ち着きません。
おすすめな人はいません。
実際に使った口コミ
香りはフローラル4・フルーティ6くらいの、フルーティっぽさがやや強い。
嫌味が無くクセも強く無いので好評な香りで、強さも控えめで強く残らず好評です。
泡立ちはまぁまぁ。
泡立ちと香りは問題ないんですが、すすぎ時の指通りに難あり。
高分子系がグアガムしかない。
セルロースより柔らかく仕上がりますが、きしみ改善効果はセルロースより下がります。
前作からシリコンオイルの配合量下げてるんですが、この変更が失敗だった気がします。
やたらとひっかかるので、明らかに滑りの良さが足りません。
乾かした後のサラサラ感は比較的あるんですが、このキシみやすさは好まれにくい。
ダヴ シャンプーまとめ
まとめ
-
- 洗浄力が高く、皮脂の多い方向け
- しっとり感が弱く、サラサラ感が強い
- すすぎ中のキシみ強め
- やや安全性に不安あり
安くてサラサラ感の強いシャンプーが好きならあり
基本は普通のシャンプー。
そこに明らかに問題のある成分が1つ入っています。
ドデシルベンゼンスルホン酸TEAといいますが、これは気をつけてください。
評判の悪いラウレス硫酸Naより、さらに評判の悪いラウリル硫酸Naより、さらに刺激の強い洗浄剤です。
この問題に加えて、すすぎ時も明らかに絡まりやすい。
安全性・使用感・仕上がりと、どれをとっても今ひとつです。
洗浄力が強いので乾燥肌の人は向きません。
他の安い市販でもっといい物をおすすめします。